年齢、仕事、距離の遠い人と交流する価値:マーケティング・事業戦略の専門家柳本さん【後編】

メンバーインタビュー, マスター雑記

ゆうてんかに6ヶ月以上在籍いただいている方のお仕事を紹介し、サロンについてのインタビューを行う対談企画です。メンバーへの感謝をこめてご紹介していきたいと思います。

オンラインバーゆうてんかとは「顧客・地域に愛されるビジネスを応援する」をテーマにメンバー1人1人が主役となり、チャットツールで気軽にビジネスやプライベートのことを語り合えるオンラインバーです。

本日はマーケティング 事業部戦略の策定とプロセス改善の専門家の柳本純一郎さんの後編です。

目次

本当に良いものが普及され、提供する人も豊かに

りょう:今後の取り組み・夢やビジョンについて教えてください。

柳本:日本の中にある伝統的な工芸、あるいは社会を豊かにするビジネスをされている方がたくさんいらっしゃるのですが、それがうまくいかなかったり、苦労されたりしています。そういう人たちがより商品・サービスを認知してもらえる、さらに商品・サービスそのものをよくする事に貢献したいですね。本当に良いものが普及され、提供する人も豊かになっている。それにつながることに人生の時間の内まずは何%かでも関わっていきたいです。今の仕事にこだわらず視野を広くもっていきたいですね。

公益性の高いビジネスに取り組みたい

りょう:以前から公益性の高いビジネスに取り組みたいと言われていて、そこは一貫していますね。それが2つのオンラインサロン、オンラインバーゆうてんかとCRUB RIGHT HANDへの参加につながっていますね。では、ゆうてんかの話に移りましょう。ゆうてんか入会のきっかけは?

ゆうてんか入会時のきっかけ・期待・抱負

柳本:りょうさんとTwitterで交流させて頂き興味を持ちました。様々な方と意見交換させて頂き学びたいと思いました。

りょう:入会時、ゆうてんかに期待していたことは?

柳本:ビジネスについて自分の知らない知見を学ばせて頂くこと、積極的に参加者の方と交流することでした。

りょう:ゆうてんかへの自分の抱負は何でしたか?

柳本: 積極的な発言と課題を持たれている方への丁寧な議論や私が得意な領域でアドバイスが出来ればと思います!と言ってましたね。

りょう:今、振り返っていかがですか?

柳本:当初の宣言が何かを忘れていました笑。でも今振り返ると、宣言通りに行動できているかなと感じますね。サロンに入るまでのきっかけはりょうさんとのツイッターの交流で、伊那食品工業の年輪経営のお話でしたね。そこから引用RTしたりコメントしたり、コミュニケーションがありましたね。しばらくしてりょうさんが、オンラインサロン起ち上げを検討しているとツイートされていました。ちょうどオンラインサロンという言葉を耳にする時でして、りょうさんがするなら入ってみたいなと。

りょう:当時は1月で1000人以上フォロワーさんが増えるなど、ツイッターの勢いがすごかったですね。オンラインサロンは初めてでしたか?

柳本:ゆうてんかが初めてでした。サロンっぽい、ゼミっぽい勉強会には過去参加していました。ちょうど、欧州がロックダウン中で人とつながりたいなというのもありましたね。

りょう:ゆうてんかはいかがですか?

Twitterより人を深く知ることができる

柳本:このサロンが面白いのは自分の仕事ではどう頑張っても関わらない方と出会えたことです。どういう悩み、仕事を持って生きてらっしゃるのが深く知れるのが興味深いですね。いろいろな領域のいろいろな意見が幅広く聞けます。特定のコンサルではなく、会社員の方もいれば、経営者、個人事業主、学生さんもいる。普段の生活では出会えない場を提供してもらえている事が本当にありがたいなと感じています。

りょう:本当に多種多様な方が入っていただいておりますね。

柳本:一方で思うのが、仕事・立場は違うが共通項、気持ちの部分での共通項がゆうてんかではすごくあるなと感じています。見ている視点・立場は違うが「誰かのために何かをして、してもらったらお返したい」と参加されているメンバーからそういう気持ちを感じられるというのが素晴らしいです。これはひとえにりょうさんのキャラクターからきているかと。共通項がない人がサロンという共通軸に入った時に、共通でないものを持ち寄って、集合・離散する。これがとても面白いなと。

りょう:その後、他のサロンにも入られましたか?

柳本:Noteのサークルに入っていたがそれは抜けました。1人の方が発信して質問するスタイルで横の交流がなく、縦のつながりでしたね。1〜2ヶ月更新がなく退会しました。

ゆうてんかは行きつけのバー

りょう:ゆうてんかはどのような印象ですか?

柳本:行きつけのバーですね。いつでも開いてます笑。オーナーがいなくても他の人がバーフロントに立ってるバー。りょうさんがコメントできないときも誰か常連が裏側に入ってお酒を出しているイメージです。

サロンオーナーが全面に出すぎない

 ビジネスは真摯にフィードバックを受けられます。ここまでコミュニケーションができるサロンはないのではと感じます。りょうさんが全面に出すぎないのもいいですね。

りょう:そうですね、まだサロンオーナーになって8ヶ月ほどですが、みなさまが主役で心地よくご参加いただくための場づくり・環境づくりが何よりも大事だなとつくづく感じます。

柳本:カリスマ的な人がいるサロン、そういうのがお好きな人はそれでいいと思います。場・環境をオーナーが整えて、みんなが来る。全部任せきりではなくて、自分たちで共生していく。これからのサロン以外でもこれは大切ではないかと。これがバーチャルでできているのがありがたいです。

りょう:共生するコミュニティ、これからもそうありたいです。

柳本:個人的には、ゆうてんかがもっと広まってもいいと思っていますが、じっくり・じんわり、年輪のようにメンバーが増えていけばいいなと。

人の意見を見るだけでも視点が広がる

りょう:入会される前と今とを比べて何か変化はありましたか?

柳本:1つは、自分の中で持っていない視点を学ぶ事を意識するようになりました。コメントしない投稿も読んでいると、みなさんの回答を見れる。すぐに知識として使えなくても視野を広げてくれる。そういう視点を持てています。

りょう:確かに。見ているだけでも勉強になりますね。

困ったこと、聞いてみたいことを気軽に聞ける場所

柳本:何か困ったこと、聞いてみたい時に気軽に聞ける場所ができたのがすごく大きいです。仕事だけでなく、プライベートなことでもツイッターなら聴きにくいが、ゆうてんかなら聞けることがあります。居心地のいい場所を提供してもらえました。特にロックダウン中はコミュニケーションに飢えていますので。職場でも家庭でもない、第三の安らげる場所です。

りょう:柳本さんはかなりアクティブにご参加いただいていますね。

柳本:朝起きたら、ツイッター見て、ゆうてんかを覗くのが日課です。そして、「これはコメントしたいから夜やろう」とか思ってます。

年齢・仕事も全然違うが盛り上がれる仲間

りょう:他には変化がありますか?

柳本:「実際に会ってみたいな、コロナが落ち着いたら集まって飲みたいな」という友人、同志に近い方がいらっしゃる。これはすごく心強い。年齢も仕事も違うがみんなで盛り上がれそうというのがありがたいです。Zoomの会話で、これはオンラインから飲み屋行っても楽しめるなと。

りょう:他に得られたことはありますか?

貢献したい思いと、困っている人がつながる

柳本:はじめの目的にもありましたが、誰かのサポートをするのがやりがい、生きがいです。ここに入るまで、そういう人を探すのが難しかったです。本業以外で知り合う機会がありませんでした。

 自分のノウハウ、知識でどなたかに貢献したい。ゆうてんかには困っている方がいる。これを与えてもらっているのは私の生きがい・やりがいを感じます。ゆうてんかで、相談に乗らせていただくことで、より現実味を帯びて貢献している感があります。

りょう:知識・ノウハウを提供したい人となにかに困っていて、助言を求めている人がつながる場ですね。サロンでのやりとりから、もう少し踏み込んだ事業の相談を個別にしたいという柳本さんファンも出てきましたね。

柳本:ありがたいことです。ですが紙にまとめる作業も自分の知識だけだと、そこまでいいものにならないと思います。投稿者の困り事に対して、ゆうてんかの皆さんからのご意見がある中で、「こういう視点はなかったな」「こういう視点で良いものに持っていけそうだな」と紙にまとめることで自分自身の視野が広がり、整理して勉強になっています。

りょう:柳本さんは、サロンでのビジネスディスカッションを1枚の紙にまとめ、課題を整理していただいております。毎回相談者感動のワークです。そんなサロン内でアクティブな柳本さんから見て、ゆうてんかはどんな人におすすめだと思いますか?

「これから自分で事業をしたい」「世の中に役立つ仕事をしたい」若い人を歓迎したい

柳本:最近学生の方も入られましたね。私が思うのは「これから自分で事業をしたい」「世の中に役立つ仕事をしたい」といった思いのあるより若い人に入ってほしいです。もちろん個人事業主や経営者の方だけでなく企業などに勤務されている方ももちろん歓迎です。いろんな世代のいろんな経験を持った人もいる、子育ても年齢の高い人もいる、そういう多様性は本当に大切だと思います。このサロンに所属していると仕事以外の人生の展望も見えます。「こんなことしたい」という思いがあるがどうしたらいいかわからない人、仲間がほしい人、そんな方は積極的に質問・相談してもらえたらいいなと。

自分とは違う年齢・立場の人と学ぶ価値

りょう:ゆうてんかメンバーは40歳前後が多いのですが、私も若い方にも参加いただけると嬉しいですね。初めて学生の方に来ていただいた時は感激でした。

柳本:若い人は若い人の集まりに行っていると思いますが、違う年齢・立場で交流することで学べることがすごく多いです。「視点が限定的だな」と思う人が入っていただけたら「そんなこともあるのか」と思ってもらえると思います。

 例えば、小中学生のお子さんに読ませた本をシェアいただいたり、お小遣いの考え方とか。上のお子さんがいる世代の話もあれば、お葬式の話も聞ける。自分の先々のライフイベントを知るきっかけになります。

りょう:プライベート、子育ての話もめっちゃ勉強になりますね。

柳本:こうしてあらためて問われると、色々な思いがあって所属しているなと感じました。また、このようなインタビューを受けて思いを語ることは大事だなと。この対談で意識が高まりました。声に出してみる、書いてみる。大切ですね。

りょう:私はこの対談をすると、オーナーの私がめっちゃ勇気づけられるなと。素晴らしいお話をありがとうございました。

柳本:ありがとうございました。

【おわりに】

柳本さんは有言実行の人です。ゆうてんかでは、地域でがんばる事業者の声に真摯に耳を傾け、整理し、建設的な提案をされています。私から見れば誠実で頼れる素敵なコンサルタントです。柳本さんに感謝されている方はたくさんおられます。

マーケティングやブランディングに関わる情報提供も熱心にシェアしていただいております。ZOOMでお話させていただくと、とても思慮深く、頭の中で考えを整理して話される方です。

鬼滅の刃などサブカルネタや大喜利ネタも楽しく、人として幅の広い、とても魅力的な方です。

貴重な対談の機会をいただき、誠にありがとうございました。ちなみにゆうてんか内では、この対談の録画がシェアされています。 https://note.com/embed/notes/n9b9cb1e63463

オンラインバーが紡ぐ共創

メンバーの柳本さんが、オンラインサロンについて私との対談記事を作成してくださいました。


<マーケティングで導線を描け>柳本さんのオススメnote記事②

マーケティングで導線を描け!

マーケティングで柳本さんが大切だと考える観点をご紹介。
マーケティングの潜在顧客から顕在顧客に結びつけるための観点を示し、具体的にお客様にどう認知して行動してもらうかを説明。

<柳本さんのツイッターをフォローする>

スクリーンショット 2020-12-08 9.16.07
本インタビューの前編です

<オンラインバーゆうてんか>

「創業準備中・個人事業主で相談したり、意見が聞きたいが時間もお金もない」そんなあなたに月額会費1,500円で相談・解決できる仲間ができるオンラインサロンです。最初の1ヶ月お試し価格1,000円でOK。ちょっと覗いてみませんか?

画像2
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧